タイ王国で見つけた、おかしな日本語
- 2013/09/30
- 09:27
タイ出張中で、現在バンコクに滞在しています。
おかしな日本語を良く見かけます。
多少の間違いは、「仕方ないよなぁ」と流してしまうのですが、
あまりにも突っ込みどころが多いときは、ついつい写真を撮ってしまいます。
そんな、個人的にツボだった最新作がこちらです。

ササミスティックではなく、
ササミステイツワ。
そこまでなら、写真は撮影しなかったかもしれません。
よく見てみると、さりげなく「あいうえお~らりるれろ」
までとりあえず書いてあります。そして何故か「わをん」が抜けています。
たぶん、日本語の文章で説明が書いてあるということで、製作者は「箔」をつけたかったんだと思います。
1袋100B(およそ300円)。
店主は、犬を2匹飼っているのですが、
この商品については、
購入は見合わせました。
うーん。ラブ・タイランド。
タイ雑貨通販の泰国屋(たいこくや) タイ王国出張旅行ブログ
2013/9/30 7:30 タイ・現地時間
タイ雑貨 通販 泰国屋(たいこくや)
おかしな日本語を良く見かけます。
多少の間違いは、「仕方ないよなぁ」と流してしまうのですが、
あまりにも突っ込みどころが多いときは、ついつい写真を撮ってしまいます。
そんな、個人的にツボだった最新作がこちらです。

ササミスティックではなく、
ササミステイツワ。
そこまでなら、写真は撮影しなかったかもしれません。
よく見てみると、さりげなく「あいうえお~らりるれろ」
までとりあえず書いてあります。そして何故か「わをん」が抜けています。
たぶん、日本語の文章で説明が書いてあるということで、製作者は「箔」をつけたかったんだと思います。
1袋100B(およそ300円)。
店主は、犬を2匹飼っているのですが、
この商品については、
購入は見合わせました。
うーん。ラブ・タイランド。
タイ雑貨通販の泰国屋(たいこくや) タイ王国出張旅行ブログ
2013/9/30 7:30 タイ・現地時間
タイ雑貨 通販 泰国屋(たいこくや)

- 関連記事
-
- 【タイ旅行】バンコクで見つけた、お茶目(オチャメ)な車 (2013/09/30)
- タイ王国で見つけた、おかしな日本語 (2013/09/30)
- 【タイ旅行】タイ王国・ドラゴンボール (2013/09/25)