oishi オイシ・味
- 2014/03/19
- 20:35

泰国屋の店主です。去年の秋のバンコクでの写真です。パソコンのピクチャフォルダには、愛機 PENTAX K-xで撮影した、未公開のタイの写真も随分有るのですが・・・。タイの訪問時の楽しみの一つに、広告、看板などをチェックしています。どんなものが流行っているのか、そういえば、このタレントさんは、いろんな広告やCMに出ているなぁなど。そんな観察をしています。移動の最中、タイの有名なドリンクメーカーの駅の看板を思わ...
泰国屋ヤフーストア店・OPEN
- 2014/03/14
- 13:56

泰国屋(たいこくや)の店主、飯塚です。今日はお店関係の記事となります。ここでお知らせがあります。2014/3/10(月曜日)に実は、ヤフー・ショッピング内に「泰国屋・taikokuya ヤフーストア店」として新規オープンしました。このヤフーストア店が、泰国屋ホームページ、泰国屋アマゾン支店に続く、3店舗目となります。(↓こんなデザインです。本店ホームページとテイストは共通しています)本日(3/14)時点では、ステッカー、...
タイ・チェンマイの「珍味」はいかが?
- 2014/03/07
- 14:46

昨年秋のタイ出張、チェンマイ滞在中、縁日的な賑わいで毎週土曜日開催の、「サタデーマーケット」を散歩していたときに(これは、なかなか面白いかも・・・。)と思いながら、おもむろにカメラをカメラを取り出して撮影した写真です。この屋台にたじろぐことなく、日本人でトライ出来る人は、中々の猛者(もさ)だと思います。20バーツでいただける「フライ」ですスナック感覚でいただけるはず。「グラスホッパー・バッタ」「シル...
レッドブル×シンハー(Redbull × SINGHA)やバンコクの写真等
- 2014/02/03
- 17:55

タイ・バンコクのサイアム駅近辺で見つけた看板。メチャクチャ カッコイイというか、個人的にとても気に入ったのでパシャリ。レッドブル×シンハー(Redbull × SINGHA)このポスター売っていたら普通に欲しいです。久しぶりにタイの写真を見ていたら、久しぶりのタイ出張関係の記事更新ということもあり、「コテコテ」のタイの写真を載せてみようと思います。超巨大シッピングモール 「MBK」バンコクの大動脈 「BTS」お行儀良...
新年第一弾 人気アイテムランキング
- 2014/01/14
- 17:35

タイ・バンコクのドナルドさん地味に「数日がかり」で2014年の第一弾人気アイテムランキングを作り、本日ようやくアップしました。ワイ(合掌)をしながらドナルドがこう言っています。(・・絶対・・見てね)このアングルからの撮影をする写真に、何らかの「悪意」を感じるのは私だけではないはず。正直、少し恐いですね。まぁ、私が撮影したのですが。※画像をクリックするとランキングページへこの人気アイテムランキングという...
【怒涛の値下げ2014】こんな時代だからプライスダウン
- 2014/01/10
- 17:48

新年の最初ということで、お店のお知らせです。新年も明けて10日目ということで、当店は、2014年に入りましてから、人気のステッカーのプライスを大幅にダウンして販売をスタートしております。プライスダウンの対象には上の画像のLサイズ(長方形)のステッカーの各種が値下げ販売となります。自助努力の結果、価格を改定させていただきました。期限は「無期限」但し、在庫欠品の際は再入荷時期は未定となりますので、ご容赦下さ...
2014 新年明けましておめでとうございます
- 2014/01/08
- 15:04

新年 あけましておめでとうございます。タイ雑貨通販ショップ 泰国屋(たいこくや) 店主でございます。先ほど(本日)作成しました上のTUKTUK写真のご挨拶画像は、当店ホームページのトップページでも暫く掲載を致します。よろしければ是非、チェックしていただければ幸いです。さて、昨年の年末年始と同様、大晦日、正月三箇日とあまり関係なく、頂戴したご注文の梱包発送等を変わらず行っておりました。本日1/8になり、少...
2013年 本年もありがとうございました
- 2013/12/27
- 11:37

いよいよ、2013年の残された時間も僅かとなってきました。タイ雑貨通販ショップ泰国屋(たいこくや)です。年内最後のブログの更新となります。本音を申しますと、タイ出張時に撮影した写真等でもう少しブログ記事を書きたかったのですが、新商品の販売準備他などの兼ね合いから、来年へと持ち越させていただきます。さて、当店の営業営業情報などが下記の画像をクリックしていただきますと、詳細確認することができます。さて、本...
タイ王国で見つけた、ウルトラマンとドラえもんと・・。
- 2013/12/11
- 17:04

こちらの写真も、タイのチェンマイで撮影した写真です。ウルトラマン、ドラえもんに加え、アラレちゃんです。アラレちゃんがタイでも知られているというのに、少し驚きました。日本のアニメやサブカルチャーもここタイでは特に人気があるみたいですね。タイ旅行 ブログランキングへにほんブログ村2013/12/11 17:05タイ雑貨 通販 泰国屋(たいこくや)...
タイ王国で見つけた「ブラウン」と「コニー」 (from LINE / ライン)
- 2013/11/29
- 17:24

タイのチェンマイで撮影しました。最近、日本で折りたたみ式のガラパゴス携帯、通称「ガラケー」の肩身が狭くなっている、そんな雰囲気をひしひしと感じています。そんな中、人気アプリの「LINE / ライン」って皆さんは使っていますか?私(店主)は、とりあえず登録だけはしている。・・・そんなレベルです。カシコン銀行という、タイの銀行のガラスに見たこと有るキャラクターの「たて看板」があったので、思わず写真を撮りまし...
惜しい「ソフトクリーム」
- 2013/11/27
- 17:20

写真の撮影地は確か、バンコクのターミナル21というショッピングモールです。看板の「ソフトクリーム」という日本語が・・(惜しい、後、一息。)それにしても、ものすごく「高さ」のあるソフトクリームですね。お近くにお住まい、またはバンコクへ旅行される方は試されてみては?タイ旅行 ブログランキングへにほんブログ村2013/11/27 17:20タイ雑貨 通販 泰国屋(たいこくや)...
少女時代etc
- 2013/11/18
- 16:40

昨今の政治上の問題もあり、日本と中国韓国の関係があまり良好ではないみたいですが、それはさておき。バンコクで少女時代を発見しました。このTrue moveというのは携帯キャリアで、日本でいうところの、au、softbankといったところでしょうか。(ニュアンス的にNTTから派生した「ドコモ」の位置づけではない)タイ出張の時は、日本で使っているスマートフォン(ソニー・エクスペリア)のSIMカードを差し替えて、トゥルーの短期滞...
タイ・バンコクの「すき家」 JAPANESE NO.1 GYUDON
- 2013/11/06
- 16:30

タイ・バンコクの「すき家」 JAPANESE NO.1 GYUDON確か、売上高などでもすき家はライバルの吉野家、松屋を超えたとか超えていないとか。すき家も近所に有り、しばしば食べに行きますが、個人的には、御味噌汁がついてくる松屋が特にお気に入り。そのため、「おとなげ」ないことに、この看板がタイ・バンコクに掲示されていて、少し違和感を感じてしまいました。日本では、正に、牛丼戦争という内戦が繰り広げられていて、例えるな...
人気アイテムランキング
- 2013/11/06
- 16:11

タイ雑貨通販ショップ 泰国屋(たいこくや)です。今回のブログ記事は、お店営業情報のお知らせです。当店の受注、販売状況などを集計し、おおよそ月に1回ごとに発表している人気アイテムランキングというものがあります。そちらの最新版を昨日11/5に公開しました。ちなみに、前回発表は8/14でした。ほぼ、3ヶ月ぶりです・・・。(ご無沙汰しまして申し訳ございませんでした)タイへの出張(9/12-10/10)の臨時休業期間などあり、...
タイ王国バンコクの「電線」編 停滞はバッド。変化はグッド。
- 2013/11/01
- 19:41

停滞はバッド。変化はグッド。なんだか、日本語の広告ということもあり、思わず撮影。いい言葉です。この写真は、日本ではなくタイ・バンコクで撮影しました。確かBTSサイアム駅周辺です。証拠は・・・・、写真に映りこんでいる、「電線」にご注目下さい。撮影地が、日本ではないと おわかりいただけるかもしれません。また、タイへ訪れたことの有る方なら、タイの「電線」だなぁと気がつくかもしれません。ちなみにバンコクの電線...
BIG C(ビッグシー) オールスターズの皆さん(in バンコク / タイランド)
- 2013/10/25
- 19:02

バンコク滞在中は、伊勢丹向かいのビッグシー(BIG C)へ良く足を運びます。まさに、バンコクっ子たちのスーパー。タイにも日系スーパーのイオンがありますが、タイの人にとってのジャスコ、イオンのような雰囲気を感じます。思わず手の親指で「グッド」をしたくなったら、おそらく、ビッグシーファミリーの仲間入りです。この日は、日用品やお惣菜などを買った記憶があります。本場のタイ料理のお惣菜。お値段も安いですし、改め...
タイ王国・バンコクで見つけた、「コカ・コーラ」
- 2013/10/24
- 18:30

コカコーラのデザインって、洗練されていて個人的にとてもステキだと思っています。コカコーラのすごいところは、アメリカ以外の現地の文字でも、味わい深い雰囲気を出しているところ。タイ語のコカコーラも、なかなかステキです。タイのお土産で、タイ文字のコカコーラのTシャツというのも定番だったりします。(・・・私も持っています)タイ出張中に、街中でコカコーラの看板などを見かけると、思わずカメラを向けてしまいます...
MONSTER ENERGY (モンスターエナジー)をご存知ですか?
- 2013/10/23
- 17:47

アメリカのスタミナドリンク(栄養ドリンク)その名も、「MONSTER ENERGY(モンスター・エナジー)」タイ王国生まれで、現在はヨーロッパをはじめ、世界へと飛び立っていった、RedBull(レッドブル)とはライバル的な存在。当店は、タイのアイテムを専門に取り扱う通販の雑貨屋さんですので、レッドブルステッカーも、数多く取り揃えているのですが、このたび、MONSTER ENERGY(モンスターエナジー)のステッカーの販売を開始しま...
「うどん」 ? 「寿司」? in チェンマイ
- 2013/10/21
- 19:39

タイ王国の北部の都市 古都チェンマイに滞在中の光景。サタデーマーケットという、毎週末に開催されているイベントでのこと。特に目的も無くブラブラ散歩していると、和の雰囲気を醸し出す、屋台を発見。そこには「うどん」の赤提灯が。・・(うどん!?)そこで販売していたのはコチラ、お寿司の屋台でした。カラフルで美味しそうです。値段も1貫 5バーツ(約15円)から とお値打ちプライス。ちなみに、出張中の行動予定などを考え...
「アロイ」な朝食 タイ料理 in バンコク
- 2013/10/16
- 17:42

当ブログでも、しばしば登場する、バンコクのBTSエカマイ駅最寄の、朝食専門の食堂。いつも、お昼過ぎには店がしまっています。ここは、安いし、何といっても「ほっこり」する優しい味がとても気に入っています。お皿にライスをよそってもらい、2品好きなお惣菜を選んでいただくスタイル。お値段は2013/10時点で42バーツ(130円)ほど。竹の子と、お肉をチョイス。甘辛い味付けでゴハンが進みます。店内入り口の右奥のエプロン姿の...
タイ王国の「中秋の名月」
- 2013/10/16
- 17:13

今年、2013年の秋の中秋の名月の季節。タイの首都、バンコクのセブンイレブンでは、入り口の自動ドアに、ポスターが貼ってありました。ここタイでは、中華系の人も多く、中秋の名月がこの中華系タイ人の方を中心に、中秋の名月が定番のイベントとなっているようです。ちなみに、月餅(げっぺい)とは、英語では、「ムーンケーキ」と言うようで、まさに、真ん丸のお月様のケーキ。セブンイレブンやイオンなどを初めとする、小売店で...
ニューアイテム 続々
- 2013/10/14
- 18:20

タイ雑貨通販の泰国屋(たいこくや)です。従来から、販売中のアイテムの欠品解消に加えて、昨日のおよそ1月に渡る、タイ出張で厳選してきたアイテムの販売を、スタートしました。本日の現時点では、新アイテムの販売はまだ1割にも満たない状態ですが、日本のお客様へ、お買物を楽しんでいただけるよう、着々と品数も増えていくので、ご期待下さい。蛇足ですが、タイ料理を口にしなくなり、早いものでもう4、5日が経過しました。味...
お得な限定【セール・2013・SALE】
- 2013/10/13
- 10:46

タイ雑貨通販ショップの泰国屋(たいこくや)です。表題の件ですが、9月初旬まで実施していました、タイ王国直輸入 クッションカバー(タイシルククッションカバー)のサマーセールを、臨時休業(9/12-10/10)の1月間の中断を経て、10月中旬から引き続き、セール価格を継続させていただきます。理由としましては、前回のクッションカバーのサマーセールで、お客様からのご評判(ご注文数など)が良かったことなども踏まえての、継...
さようならタイランド。ただいま「日本」
- 2013/10/12
- 21:51

2013/10/10の帰国時は、チェンマイ→バンコク→東京(羽田)、バスで横浜まで移動という「移動日」でした。写真は、チェンマイ空港のタイ国際航空(TG)の飛行機。個人的に、特別な思い入れのあるエアライン。チェンマイ国際空港で、出国手続きを済ませる時のこと、日本でも事務的になりがちな、パスポートの提示。男性で体格が良く、強面の担当官の方が、私のパスポートのタイへの出入国のスタンプページを見て、笑顔になり、「ユー...
ありがとう「タイ王国」 さようなら「タイランド」
- 2013/10/10
- 00:35

タイ雑貨通販の泰国屋(たいこくや) 店主です。いよいよ、最終日の行動も終了し、ホテルで雑務をしています。帰国を翌日に控え、明日は飛行機に乗る日恒例の、早起きしてのスーツケースへの詰め込み作業。日本のお客様を始め、各方面の皆様方には約1ケ月のお休みを頂戴し、ご迷惑をお掛けしたと同時に、誠にありがとうございました。休業期間中に、お客様が当店のホームページまでご訪問いただいてくださることもあり、とてもあ...
チャーンビール(象さんのビール)とスターバックスの競演。in チェンマイ
- 2013/10/06
- 00:44

この一見珍しいコラボが見られるのも、ここタイ王国ならでは。チェンマイのオシャレ・ストリートとしても知られている、ニマンヘン通りで見られます。今、気づきましたが、どちらも緑色(グリーン)×白(ホワイト)がベースカラーなんですね。ひょっとしたらスタバとチャーンは遠縁の親戚かも!?そんなことを知ってか知らずか、近くにいた象さんたちも嬉しそうです。「パオーン!僕らは、美白だゾウ」なんて人懐っこい、象さん。...
タイ王国・チェンマイで見つけた 「癒し」の道路
- 2013/10/03
- 21:25

微笑みの国、タイランド。ここタイ王国は癒しで溢れています。私は、「イプーン(日本人)」ですので、少し目立ち、しばしば、視線を集めます。そんなイプーン(タイ語で日本人の意味)がチェンマイで出会った、本日のベストショット。・・・・完璧すぎます。おそらくこの「生き物」はチェンマイの「とあるスポット」限定で見ることができます。※訪れたとき、鼻の部分のパーツの「輪ゴム」が見当たらない場合は、予め持参して下さ...
バンコクからチェンマイへ移動。タイ国際航空 TG110便
- 2013/10/03
- 12:10

9/12から数週間に及ぶバンコク滞在を終え、昨日10/2は空路チェンマイへの移動日となりました。朝、早起きしてのバンコクスワンナプーム空港。タイ国内での移動のため、出入国時のような煩雑さはありません。ANA発行のスターアライアンスのマイレージカードも今回の出張にあわせて作りました。今までは航空会社がまちまちだったのですが、今後は、基本的にスターアライアンス加盟のタイ国際航空(TG)、全日空(ANA)の利用が基本と...
タイ王国名物、スシドは古い!?ミスドの「スティックド」ってご存知ですか?
- 2013/10/01
- 19:24

スシド食べたいな。そんな軽い気持ちで、バンコクのミスドの前を通っていたら、ビックリ。日本でも少し話題となった、知る人ぞ知る「スシド」がなくなっていました。そして、スシドのスペースに新たに登場していたのは、「スティックド」もう、「スティック・ドーナツ」の略ですと言わんばかりの、ネーミングです。ドーナツのお団子のような感じです。ただ、初めて見た印象が、サーティーワンのアイスクリームの、カラフルな感じに...